デジタル・ファブリケーション

Schedule

製作期間も授業の時間は教室に集まってください。教室の端末で出席をとります。
9/22 ガイダンス
9/29 3Dprinting
課題提出:10/16(23:59)までに自分のHPにあげる

  • 制作は短期間でできるものではありません。ステップを踏んでデバックしていきましょう。
  • 3DCAD,3Dプリンターの使い方は自主学習になります。来週までに一度、テストで3DPrintをしておくといいと思います。
  • 期限直前になるとファブラボが混むので、計画的に行なってください。
  • ファブラボに入ったらまず、チェックインしてください。
  • 3Dプリントまでの手順(Fusion360の動画もあります。絶対に読んでください)
10/6 製作期間:3Dprinting
10/13 製作期間:3Dprinting
10/20 3DPrinting課題レビュー

Computer-controlled Cutting
課題提出:11/8(23:59)までに自分のHPにあげる
10/27 休講:(学祭準備期間のため)
11/3 製作期間:Computer-controlled Cutting
*****Design for Others(11/10)に向けた観察課題 *****
11/10 Computer-controlled Cutting課題レビュー

Design for Others-1
11/17 Design for Others-2
11/24 製作期間(Design for Others)

12/1 製作期間(Design for Others)
課題提出:12/6(23:59)までに自分のHPにあげる
12/8 Design for Othersレビュー

最終プロジェクト

■評価方法&調整期間を変更
最終プロジェクトを行わなくても単位を修得できるようにしました。

■基礎課題
  • 3Dprinting(15点+α)
  • Computer-controlled Cutting(15点+α)
の2つの制作課題(制作が完了し、HPにアップ)をやっていれば、提出点として30点を付与します。(2つで30点)
※ +αは出来、期限を守ったかなど

※基礎課題をやっていなければ、他の課題をやっていても単位は修得できません。
■応用課題
  • Design for Others(30点+α)
  • Final Project(30点+α)
基礎課題をやった上で、応用課題(制作が完了し、HPにアップ)をやっていれば、提出点として各30点を付与します。
※ +αは出来、期限を守ったかなど

基礎課題2つ+応用課題1つの合計3つの製作課題をHPにアップすれば、単位は修得できるので、あきらめずに頑張ってください。

つまり、ここからの期間はこれまでの課題をこなすorさらに前にすすむ(Final Project)は自分で決めて進んでください。

成績は1/20につけますので、1/19授業前までに全ての課題をアップしておいてください

■出席について
制作期間は、制作するための時間を少しでも確保するために設けているので、出席するようにしてください。
一定程度の出席をしていないと単位として認めることはできないのでご理解下さい
12/15 最終プロジェクト製作期間&調整期間
12/22 最終プロジェクト製作期間&調整期間
【最終プロジェクト:提出期限と提出方法】
最終課題は1/17(水)までに動画をYouTubeにアップし、そのリンクを自分のHPに貼り付けておいてください。
1/19 最終プロジェクト発表会

最終プロジェクト学生間評価

最後の授業は学生間評価を行います。各自1,2位を決めて投票してもらいます。
投票フォーム(最終授業時間にしか投票できません。)


学生間評価方法ーーーー
全員の最終課題を見て、自分の評価基準で1,2位を選んでください。また、その理由も記述してください。
理由はしっかり記入してください。良いと感じたものが何が良いのか言語化する練習です。
NGワード以外の言葉を使って、100字程度の理由を記入してください。
理由の文章も成績の対象となります。

友達同士で良い点数をつけるのではなく、公正な評価をしてください。
NGワード
すごい、ヤバい、かわいい、かっこいい、エモい

結果の公表ーーーー
最終授業内でみなさんの投票結果およびその理由を公表します。


学生間評価後は授業アンケートに答えてください。

受講者ページ

Fusion360のクラッシュ

Fusion 360 の起動時に「ご使用のグラフィックス カードが Fusion 360 の実行に最適でない可能性があります」と表示されたり、クラッシュする場合
服部さんのページを参考にしてみてください。